トップ > 企業情報
会社名 | 株式会社 中村屋 | ||
---|---|---|---|
本社所在地 | 滋賀県長浜市口分田町768番地 | ||
工場所在地 | 滋賀県長浜市口分田町23番地 | ||
代表者 | 代表取締役社長 中村 厚太 | ||
創業 | 昭和33年7月 有限会社 中村屋 | ||
設立 | 昭和52年2月 株式会社 中村屋 | ||
資本金 | 1,000万円 | ||
業種 | 水産物加工品(スモークサーモン) | ||
許可業種 | 惣菜製造業、食肉製品製造業、魚介類販売業 |
1958年 7月 | 扶桑工業関西総発売元 中村屋創業 | ||
---|---|---|---|
1959年 2月 | 有限会社中村屋として組織設立 燻製工場設置 | ||
1973年 9月 | ソフトサーモンに着手、冷蔵庫型スモークハウス設置 | ||
1977年 2月 | 有限会社より株式会社に組織変更 | ||
1978年 5月 | 燻製品のソフト化に伴い英国製スモークハウス導入、工場増設 | ||
1980年 5月 | 長浜市口分田町23番地に工場用地を取得 | ||
1983年 9月 | 冷蔵冷凍庫(160t)を設置(口分田町23番地) | ||
1985年 3月 | 商標登録「チュッタナ」 | ||
1985年 11月 | 商標登録「鮭肴専科」 | ||
1991年 5月 | 食品衛生を基本に新工場を建設、諸設備導入にて本格操業 HACCPの考え方を基本に、工場衛生プランの構築 |
||
1994年 5月 | サーモンたたき本格生産(自動焼き機導入) | ||
1995年 5月 | 排水沈殿槽増設(環境対策) | ||
1995年 9月 | 除菌解凍装置、鮭洗浄機導入 | ||
2001年 10月 | 厚生労働大臣賞を受賞(食品衛生優良施設) | ||
2002年 4月 | 全自動冷蔵燻製機新設 | ||
2004年 8月 | 商標登録「サーモンデリ」 | ||
2005年 3月 | 工場排水浄化槽下水道へ接続(環境対策) | ||
2006年 7月 | ガス置換コンベア式シールパック機導入 | ||
2009年 2月 | 工場内新型オゾン発生装置に入れ替え(環境空気殺菌) | ||
2012年 9月 | サーモンスライサー新型機に入れ替え | ||
2013年 4月 | 高圧洗浄機新型機に入れ替え(省エネ環境対策) | ||
2013年 7月 | 真空包装機新型機に入れ替え(省エネ環境対策) |
■ 株式会社 成城石井 ■ 中央魚類 株式会社 ■ 株式会社 そごう西武 ■ 合同会社 西友 ■ 株式会社 シェルガーデン |
■ マルハニチロ 株式会社 ■ 株式会社 三徳 ■ 中部水産 株式会社 ■ ヨシケイ開発 株式会社 ■ 株式会社 阪急阪神百貨店 |